「友達と一緒にラグマス始めたんだけど、なんか一緒に遊べないんだよなあ」
「同じ場所にいるはずなのに、友達のキャラクターがいない」
世界線を理解すればこういった悩みも解決するかもしれません。
この記事では世界線の仕組みと世界線の間を移動する方法を解説します。
世界線って?どうやって確認するの?
ラグマスはすごくたくさんのプレイヤーが遊んでいます。
そのプレイヤーたちが分散して広々と遊べるように(?)世界線というものがあります。
全てのマップが世界線の数だけ用意されています。
あなたと友人がプロンテラで待ち合わせていても世界線が違ったら「同じように見える別の世界」なので会うことはできません。
なので、友人と待ち合わせしようと思ったらまず世界線を合わせる必要があります。
世界線の確認は下のマップの画面でも確認することができます。

青いところに19という数字がありますね。
これは「世界線19番」にいることをあらわしています。

もしかしたら機種によるかもしれませんが、スマホの右上にも19という数字が出ています。
何の数字かわかりづらいですが、これが世界線の番号です。
世界線の間の移動の仕方
世界線の間の移動はイズルードという町から行うことができます。
中心の町プロンテラから南に出て、プロンテラ南門のマップを右に行くとイズルードの町です。
イズルードの一番北に行くと世界線を移動できる場所にたどり着きます。

世界線転送師というキャラクターに話しかけると世界線を移動することができます。
初回は無料です。

移動先の番号を右に入力し、移動料(初回は無料)を払うと向こうの世界に移動することができます。
友人と一緒に始めた場合など、世界線を誰かと合わせたいときは相手の世界線番号を聞いておけば安心です。
世界線の移動の注意点
世界線を移動してから一定時間はボスやMiniボス狩りをすることができません。
「世界線を転々と移動しながらすべての世界のボスを狩り続ける・・・」
ということはできなくなっているのです。
悪用防止のための措置だと思いますが、友人と待ち合わせて即ボス狩りということはできませんのでご注意くださいね。