ラグマスのゲーム内ではあまり詳しい説明が聞けないのですが、自分の使っている武器とモンスターのサイズによってダメージが変わるので注意しましょう。
公式で発表されているデータではないですが、海外の情報と実体験を元に解説します。
スポンサードリンク
モンスターのサイズに注目
冒険手帳からモンスター図鑑を開くとモンスターのサイズを調べることができます。
ただし、詳細を知るには写真を撮る必要があります。

モンスターのサイズには小・中・大の3段階あります。
武器には得意なサイズと苦手なサイズがある
短剣は小型に強く大型に弱い、など武器によって得意なサイズのモンスターと苦手なサイズのモンスターがあります。
ダメージ計算式は複雑なため完全に下記の通りになるわけではありませんが、与えるダメージはおおよそ下記の表のようになります。

例えば短剣で同じHPのモンスターを倒す場合、大型のモンスターを倒すのは小型のモンスターを倒すのに比べて2倍の時間がかかることになります。
はじめのうちは自分の使う武器の得意苦手だけでも覚えておきましょう。
得意なモンスターを積極的に狙おう
例えば短剣で戦うシーフの場合、上の表でわかるように小型のモンスターに強く大型のモンスターに弱くなります。
ゴーレムやムカーのような大型モンスターを狙うよりも蟻地獄でビタタなどの小型モンスターを狙った方がはやく経験値を稼ぐことができます。

逆に槍や斧で戦っている場合は大型を狙った方が効率が良いです。
狩場を選ぶときはサイズを意識しておきましょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク