弓チェイサー歴がそこそこ長い管理人が装備について考察しました!
初心者向けの記事はこちらです!
弓と防具について考察しています。
武器:トライアングルショットかそれ以外か
武器は盗賊の弓、王道大蟹弓、ミスティックボウの3択でしょう。
トライアングルショットなら盗賊の弓
弓チェイサーの花形スキルは何といってもトライアングルショット。
トライアングルショットに最適なのは盗賊の弓です。

盗賊の弓の利点
最後までグレードアップすると精錬+1ごとにトライアングルショットのダメージが+3%されます。
さらに元の能力も高めで攻撃速度もあがるため、パッシブ攻撃と併用しても他の弓と比べてさほど見劣りしない性能です。
盗賊の弓の欠点
トライアングルショットは強化ルーンが遠く、真価を発揮するにはかなりのギルドへの貢献が必要になってきます。

ルーン5つ集めるには最短ルートでも138個のゴールドバッジが必要です。
はじめのうちは装備にかけられるお金は少なくなりがちです。
さらに最後までグレードアップしないとダメージアップのボーナスはつきません。
盗賊の弓自体は安いのですが、真価を発揮できるのはかなり強くなってからになります。
その割に他のスキルには特にボーナスがつかないのです。
ADLで行くなら王道大蟹弓
スナイパーのように育てていくなら王道大蟹弓が強いです。
私もゴールドバッジがそろうまでは蟹を使ってました。
王道大蟹弓の利点
王道大蟹弓の利点はパッシブ攻撃において最高性能を発揮できる点です。
LUKの上昇によるクリティカルダメージアップボーナスはかなり大きいです。
攻撃力が上がってクリティカル攻撃1~2発で敵を倒せるならトライアングルショットよりも狩り効率がよくなります。
王道大蟹弓の欠点
王道大蟹弓の欠点は
・値段が高い
・一回り弱いスナイパーになる
・レベルが高くないとLUKにステータスを割り振れない
の3点です。
予備に持っておくには値段が高いので、使っているチェイサーはあまり見かけない気がします。
バランスの良いミスティックボウ
どのように育てる場合でもバランスが良いのがミスティックボウです。
ミスティックボウの利点
ミスティックボウは高DEXのときに攻撃力が上がります。
弓チェイサーならほぼ確実にボーナスを得られます。
トライアングルショットにもパッシブ攻撃にも有効なので、使いまわしやすいのがメリットです。
安いクロスボウからのグレードアップ品なので強化がしやすいメリットもあります。
また、今後実装予定の3次職では攻撃力が上がるとダメージが大きくなる新スキルが予定されています。(海外情報)
このスキルのダメージを上げるにはミスティックボウが良いと思われます。
ミスティックボウの欠点
ミスティックボウの欠点は器用貧乏なところでしょう。
トライアングルショットのダメージは盗賊の弓と比べて大きく劣ります。
パッシブ攻撃する場合はカニに劣ります。
防具の考察
トライアングルショットなどのスキルを使う場合は物理防御無視が重要です。
この点に気を付けながら装備を選んでいくことになります。
サブ装備・盾
物理防御の低い敵を狙う場合はナイルローズが有用です。
ボスを含めた高DEFの敵を狩りたい場合は物理防御無視25%の薔薇姫のブレスレットが候補になるでしょう。

パーティの構成や戦う敵によっては盾を持ってもよいかもしれません。
鎧
攻撃面の性能から考える鎧の主な候補は
・タイツ
・月の忍者スーツ
・+10放浪者のコート
です。
かなりお金持ちの人でなければタイツを使うことになると思います。

お金があればおすすめなのが月の忍者スーツです。

精錬+10以上のボーナスは短剣の場合しかつきませんが、+5まで上げておけば大型モンスターにダメージ+5%がつきます。
たったの5%ですが、この5%は大きなメリットになります。
ミノタウロスカードを2枚武器に刺している状態でもう1枚のミノタウロスカードを冒険手帳に入れると物理防御無視+50を得ることができるのです。
逆にミノタウロスカードを3枚持ってなければ月の忍者スーツの価値はあまりありません。
放浪者のコートを+10としているのは+10まで上げなければタイツのほうが良いからです。
コスパ面ではいまいちですが、+10まで上げればボーナスも大きく強いです。
・物理防御無視を他で確保する場合
・クリティカル攻撃主体にする場合
のどちらかの場合は月の忍者スーツより優先度が高くなるでしょう。
もちろんバランスを考えて防御力の高い鎧にするという手もあります。
肩にかけるもの
肩にかけるものは昔の領主のマントが定番ですね。

物理防御無視+15%です。
靴
攻撃性能ならルーングリーブが良いです。
普段の狩場でSPがほしい場合、ソヒーカードやエギラカードを安い靴に刺すのがおすすめです。
もちろんルーングリーブにスロットがあればそちらで良いでしょう。
アクセサリー
できればカードスロットが二つ欲しいところです。
スロット付きパワーリングを2つ・・・というのは一般のプレイヤーには厳しいです。
コスパを考えるとパワーリングは現実的ではありません。
ルナティックブローチや堅固なリングなど安めのスロット付きアクセサリーで攻撃力が上がるものがよいでしょう。
アクセサリーで良いカードはどれも高いですが、用途に応じてチャッキー★やサンタポリンなどを揃えていきましょう。
頭装備
頭装備は優秀なものがガチャで当たればそれでよいでしょう。
ガチャ以外で考えます。
頭
頭装備で汎用性が高いのは猫耳ベレーです。

簡単に作れるのでおすすめです。
ほかの候補は
・物理防御無視を上げるマジェスティックゴート
・ダメージ+〇%などを持つ特化装備(スーパーセルなど)
などあります。
顔
物理防御無視5%のぶっさしボルト

ホッケーマスク
などが有力候補です。
口
お手頃なのはスパイクマスクやチョコドーナツ。
お金があれば吹き矢もありでしょう。
ガチャで良いものが当たればそれにしましょう。
背部
悪魔の羽と矢筒が定番です。
遠距離物理攻撃+7%と物理ダメージ5%をくらべると
7%のほうが大きく感じますが、ダメージ計算式のどこにかかってくるかが違うのでダメージは同じくらいになることが多いようです。
(精錬攻撃力が高いなどの条件によって悪魔の羽が上回ることがあります。)
まとめ

チェイサーは人口こそ少ないですが、しっかり育てれば決して弱くありません。
トライアングルショットなら10万越えのダメージも出すことができます。
カッコいいけど弱そうだなあ・・・と思っている方も、一度ぜひトライしてみてください!