久々の記事更新になりました!
意外と達成が難しいスタン耐性100のお話です。
タンクや支援の方はもちろん、対人なら別職でもなるべく高めにしておきたいスタン耐性について簡単にまとめました!
おすすめの鎧はメテオプレート!
鎧ではメテオプレートが人気です。
これだけで50%のスタン耐性がつきます。

ソードマン・マーチャント・シーフ・スパノビ系列の職ならデスキャットアーマーでもスタン耐性を上げることができます。
こちらはアップグレードによってさらにスタン耐性を(少し)上げることができます。
石化や恐怖耐性のつくメテオプレートに分があると思いますが、あと少しで・・・というときにはデスキャットアーマーも候補に入るかもしれません。
スタン耐性をつける頭装備
ガチャ装備になりますが、たれ猫・白黒を手に入れればスタン耐性50がつくのでメテオプレートと合わせてあっさりスタン耐性100を達成できます。

たれ猫があれば、エンチャント次第で鎧をメテオプレート以外のものにすることもできます。
他には少し残念な性能ですがめだま焼きやボーンヘッドなどもあります。

あとは、自販機の育ったギルドにいる方限定ですが・・・
尾の装備として魔法防御の精霊を作るとよいでしょう。
必要な栄誉の証の量は少し多めです。

タンクをするなら魔法防御の精霊はかなりおすすめの装備ですね。
石碑と手帳を忘れずに!
ロイヤルガードとシャドウチェイサーは石碑でスタン耐性を8%上げることができます。
レンジャーはトラップ改良という全く関係なさそうなルーンで15%上げることができます。

さらに手帳にプパカードを入れるとスタン耐性を5%上げることができます。

合計するとかなり大きいので、達成を目指すと良いでしょう。
残りはエンチャントを頑張る!
手帳+石碑で13%
メテオプレートで50%
の、合わせて63%まで積むのはさほど難しくありません。(石碑は金バッジが必要ですが)
残りの部分はエンチャントを頑張っていく必要があります。
できれば15%以上のスタン耐性を2か所ほしいところです。

狩り用装備にエンチャントつけてみたらうっかりスタン耐性がついてしまったりすることもあります。
エンチャントはレアエンチャント目的ですることが多いと思いますが、高いスタン耐性がついたらレアエンチャントを目指すのをやめてみるのも一つの手ですね。
夢のカードたち

オークヒーローやウルフおばあちゃんカードは(おそらく)スタンに対して非常に強いでしょう。
うっかりETなどで拾った場合は積極的に使っていきましょう。
まとめ
装備はメリット・デメリットがあるので難しいですね。
石碑と手帳は確実にプラスになるので、優先してやっておくと良いと思います!