アニバーサリーイベントの先行情報が公式ツイートされました。
キューブ・マリオネット・ジルタスをペット冒険に送るとそれぞれ一つずつ冒険ボックスがもらえる期間限定のイベントが来るようです!
ペットの育成と捕獲を簡単にまとめました!
元ネタのツイートはこちら!
アニバーサリーイベントの1つを先行公開!ペット冒険の派遣先にイベント期間限定の場所が追加されます。レアボックスからは初登場の衣装と交換できるアイテムが手に入ることも!?キューブ、マリオネット、ジルタスを派遣するとレアボックスが手に入ります。今のうちにペットを育てておこう!#ラグマス pic.twitter.com/Tbkr4XZBX8
— ラグナロク マスターズ(ラグマス)公式 (@RagnarokMasters) July 10, 2020
ハードル高く見えますが、今から取り掛かればキューブとマリオネットは十分可能です。
ジルタスは今からだとちょっと大変かも・・・。
キューブとマリオネットだけでも準備できれば2つ箱がもらえるので、なんとかこの2種は揃えたいところですね。
2種類だけなら今からでも十分可能です。
ペットの合成!
マリオネットとジルタスはペット合成でつくることができます。
合成するためには素材となるペットを好感度10まで上げないといけません。

ジルタス:インキュバスとサキュバス
マリオネット:ウィスパーとルナティック
キューブはレインボーシェルから直接ペットの材料を購入して捕まえることができます。
マリオネットも、ウィスパーとルナティックの素材はレインボーシェルで買うことができるので安心です。
必要な材料の量は
インキュバス:5個
サキュバス :5個
ウィスパー :4個
ルナティック:3個
キューブ :5個
です。
ペットの育成方法!
ペットの好感度の上げ方はいくつかあります。

お金に余裕があればプレゼント!
効果が大きいのは左上の「プレゼント」。
合成前のペットならテイミングで使ったアイテムをあげることができます。
合成後のペットならテイミングアイテムなら何でもあげられますが、効果はアイテムによって違うようです。

最近バナナが安いのでコストパフォーマンス良いようです。
レインボーシェルで交換するならヘーゼルナッツがコスパ良いといううわさもありますね。
ルナティックの人参などはかなり安いので、まとめてプレゼントしてマリオネットの素材にしちゃっても良いでしょう。
富豪の方はエプロンいっぱい買えば今からでももしかしたら間に合うかもしれませんね。
プレゼントは一日10個まで送ることができます。
餌をあげる、なでる

自作料理を食べさせることもできます。
これは1日8回まで。15分以上間隔をあけないとおなかいっぱいで食べてくれません。

安い料理でも効果は同じらしいので、安い料理をいっぱい作っておきましょう!

また、こまめに撫でるのも少しずつ好感度が上がります。
こちらは上限は数えてないのですが・・・たぶん15回くらいまででしょうか。
また、料理と同じである程度間隔をあけないといけないようです。
ちりも積もればで、こまめに撫でるのをお勧めします。
ペットを連れまわす
おそらくプレゼントの次に効果があるのが、ペットをずっと出しておくということ。
筆者は夜寝るときにペット出したまま放置してますが、他のペットよりだいぶ育つの早いですね。
優先的に育てたいペットはなるべく連れまわすようにしましょう。
レインボーシェルの入手方法!
レインボーシェルはログインボーナスやイベント以外にも・・・
・執事バッジ
・ペットアルバイト(ペット協会)
・ペットの冒険(レアボックスから)
などでもらうことができます。
余っている方はペットの材料はできるだけレインボーシェルで買ったほうがゼニーが節約できますね。
レベルと好感度をなるべく上げておこう
ペット冒険に送るだけなら好感度3あれば大丈夫ですが、レベルと好感度は高ければ高いほど通常のドロップが多くもらえます。
イベントまでになるべく高くしておきたいところですね。
また、冒険はマップごとに最低レベルが決まっているので、それなりのレベルにしておいたほうが安心だと思います。
初心者も参加できる程度のレベルになってると思いますけどね・・・。
リヒタルゼンアップデートにも期待!
リヒタルゼンのハウスシステムのアップデートではペットの育成を早めてくれるような施設も作れるといううわさがあります。
ハウスシステムが実装されたらなるべく早く作りたいですね!