2021年の新春イベントが発表されました!
ペットのイベントなどの準備があわただしいですが、しっかり用意して備えておきましょう!
2021アマツモチモチ運試し!タイムスケジュール
イベントのタイムスケジュールはこんな感じになってます。
お正月だからいろいろありますね。

※の干支神を倒すイベントは公式の開催期間として発表されたものですが、2月1日までできるという記載も別のところにありましたので、後日どちらかに訂正があるかもしれません。
ペットを確保しておこう!
1月8日からの限定ペット冒険では和風の家具などの(おそらく期間限定商品)アイテムが手に入る「アマツ初詣ボックス」があるそうです。
推奨ペットは
モチリン
ミノタウロス
スモーキー
の3種類になっています。

モチリンはお正月のイベントで手に入るペットですので確保できるとして、少なくともミノタウロスかスモーキーのどちらかは確保しておいたほうがアイテムを集めやすくなりそうです。
ペット冒険チケットを使う場合は2種類のペットでも3個のボックスが手に入ります。
モチリンだけだと2個しかもらえないので、なんとかミノタウロスかスモーキーのどちらかを育てておくと効率が上がりそうですね。
合成ペットのミノタウロスかスモーキーどちらを育てるか
データを持ってるわけではないので経験論になっちゃいますが・・・
それぞれの合成ペットの素材のうち、育てるのが少し大変なのは
・イシス
・マリナ
・マーモット
の3種類です。
子デザートウルフなんかはすぐに育つし、エサも安いので買い与えやすいです。
マーモットがだいぶ育ってたらそのまま頑張ると良いと思うんですが、こういう発表があるとエサが入手しにくくなったりするので一から育てるのは少し大変だと思います。
育ちにくさは大差ないので、レインボーシェルでエサを入手できるイシスのほうが追い込みで好感度を上げやすいと思います。
できる限り効率よく育てるなら毎日8回(15分以上間を開けて)餌をあげたりしっかり撫でたりしながら、空いた時間に家具のキュートリトルハウスに預けると良いでしょう。
ギルドに入って期間限定ボスを倒す
今回のイベントの干支神:丑を倒してアイテムをもらうにはギルドに入らなければなりません。
また、干支神を呼ぶためのアイテムを入手するための「おみくじ」はかなりお金がかかるので…できれば5~6人アクティブなメンバーがいるほうがいいですね。
お年玉とクラッカーは(たぶん)すごく稼げます
普段レベル上げ優先の方も、今回のイベント期間中はある程度モンスターをたくさん倒すことを考えたほうが良いかもしれません。
前年度のお正月イベントではお年玉とクラッカーでかなりお金を稼ぐことができました。
今回も同じペースで稼げるかどうかはわかりませんが、かなり普段の稼ぎが良くなるのでたまにパーティー狩りとかをすると良いと思いますよ!