ラグマスでは敵モンスターと自分のレベルの差が重要です。
レベル差によってもらえる経験値やモンスターがアイテムを落とす確率が変わってくるのです。
自分より弱い敵を倒したらどうなるのか?
すごく強い敵を倒した場合は?
解説していきます!
※2020年8月20日に仕様が大きく変更になりました!
スポンサードリンク
自分より強い(レベルが高い)敵を倒した場合
自分より遥かにレベルが高い敵を倒した場合、ご褒美がもらえるかな?
・・・と思ったらそうではないのです。
まず経験値については以下の表をご覧ください。

レベルが同じ~10以内の差の場合と比べて、11~20高いモンスターを倒した場合の経験値量は10%引き、21以上高いモンスターを倒した場合の経験値量は20%引きとなっています。

8月20日のアップデート以降、高レベルのモンスターを倒してもドロップは減らなくなりました。
自分よりレベルの低いモンスターを倒したら
レベルの低いモンスターを倒した場合経験値量とドロップ率は落ちていきます。

8月20日のアップデート以降ドロップ率の減衰率が大幅に緩和されたため、低レベルモンスターを倒してアイテムを稼ぐのが以前より楽になりました。
取引所で値段の上がっているアイテムを狙う狩り方もお金稼ぎには良いかもしれません。

経験値量はアイテムのドロップ率と比べると減衰率が大きくなっています。
レベル上げを頑張りたい場合は近いレベルのモンスターを狩ったほうが良いですね。
まとめ
8月20日のアップデート以降は、お金を稼ぎたいか経験値を稼ぎたいかで狩場選びの幅が広がることが予想されます。
レベル差によるドロップと経験値の減衰を頭に入れておき、効率よく稼いでいきましょう!
スポンサードリンク
スポンサードリンク