装備品の制作にたくさん必要になるサイファー。
ドロップするモンスターとマップについてまとめました。
サイファーをドロップするモンスターと狩場
サイファーをドロップするボスもいますが、狙って数を狩れるものではないので割愛します。
サイファーをドロップする通常モンスターは以下の3種類です。
・ダークプリースト

・彷徨う者

・クランプ

ドロップ率はダークプリーストと彷徨う者が高め、クランプが低めに設定されています。
各モンスターの狩場情報
カタコンベのダークプリーストが人気
グラストヘイムカタコンベとカタコンベ2Fのダークプリーストは人気のモンスターです。
特にターンアンデッドが効くためプリーストのレベル上げにも人気になっています。
不死属性で狩りやすいため他の職業にも人気ですが、時間帯によっては狩場は混雑しています。
また、カタコン2Fはモンスターがアクティブなので放置狩りは少し難しくなっています。
1Fと比べると混雑していないので腕に覚えのあるプレイヤーなら2Fのほうが良いかもしれません。
彷徨う者は数が少ない
彷徨う者はドロップ率はいいのですが数が少ないため狩りにくくなっています。
本館左側や別館入り口近くに沸くのですが、数が少ないです。

また、回避が高めなのである程度命中率が高くないと効率よく狩れません。
ダークプリーストよりは難易度が高いと思います。
クランプはまとめて沸くが・・・
クランプがまとめて沸くのはグラストヘイム地下水路です。
他にグラストヘイム本館と別館にも出現します。
地下水路ではまとめて近い位置に3体出現するので一撃でまとめて狩れるなら効率よく集めることができるでしょう。
ただ、毒属性のため一撃で倒すには相当高い攻撃力が必要です。
ほぼ定位置で沸くため複数人パーティで狩るのも良いかもしれません。
まとめ
通常の狩場でサイファーを集めるならダークプリーストが一番お手頃でしょう。