装備のアップグレードや一部の装備品の制作にブリガンがたくさん必要になる場面があります。
もちろん取引所で買ってもいいのですが・・・
自力で集めるならどうすればいいのかまとめました。
ドロップ狙いならどのモンスターを狙うか
ブリガンをドロップするモンスター
ブリガンをドロップするモンスターは主に以下の5種類です。
・ハンターフライ
・インキュバス
・サキュバス
・インジャスティス
・ライドワード(ライドワード★)

ボスモンスターなども落としますが、まとめて集められるわけではないので割愛します。
ドロップ率と狩場の特徴
インジャスティス(地下水路)はドロップ率低め
海外の情報と実際に狩ってみた感覚では、5種類のうちインジャスティスだけがドロップ率がかなり低めのようです。
火力が高くて複数のインジャスティスをまとめて狩れる場合やぶっさしボルトのレシピも欲しい場合などは良いでしょうが、ブリガンだけを狙うなら他の4種に比べて劣る印象です。
ハンターフライは密度が低い
オークの地下洞窟のハンターフライはドロップの内容が良いモンスターです。
難点は同じ狩場の他のモンスターと属性が合わないことと、狩場内でのハンターフライの量がさほど多くないことでしょうか。
オークスケルトンなどの攻撃を無視できるくらいの強さがあれば自動狩りしやすくなります。
グラストヘイムの他の4種と比べると難易度が低めです。
グラストヘイムは放置が難しい

サキュバスとインキュバスはブリガンのドロップ率が良く、プリーストのアスペルシオと物理攻撃の組み合わせで戦いやすい狩場です。
難点は深淵の騎士が湧くため処理に手間取られる点と、自動狩りしづらい点です。
また、サキュバスとインキュバスは両方とも手下を呼ぶ能力を持っているので、ある程度プレイヤー側の火力がないと囲まれて危険です。
普通のライドワードはカードをドロップしない
ライドワードはブリガン狙いならおすすめのモンスターですが、残念ながらライドワード★しかカードをドロップしません。
当たりと言えるレアドロップもありません。
淡々とブリガンを集めるだけで大きな夢を持てないのが難点と言えるでしょう。
また、Job経験値が高めではあるのですが・・・Base経験値が低すぎるだけのような気もします。

ライドワードはマップの右側の2か所に多く現れます。
上のほうが密度は低い印象がありますが、下のほうはたまにアクティブのバフォメットJr.が来ることがあります。
狩場に行くのが難しい場合は?
グラストヘイムなどの狩場に行くのが難しい場合はペットの冒険でブリガンを稼ぐ手もあります。
ノーマルドロップを増やすタイプのペットを3体送れば、一回あたり40~50個のブリガンを持って帰ってくることができます。
オークの地下洞窟ならレベル76で行くことができます。