初心者向け記事

【ラグマス】アドバンスルーンの解放と使い方【初心者向け記事】

最近ラグマス始めた人、結構いるんですよね。
相変わらずの人気でうれしいです。

ちょっとややこしいけど大事なアドバンスルーンを解説します!
一般にルーンと呼ばれるアース神の石碑とは別なのでご注意ください。(石碑の記事はこちら

ルーンをルーン商店で買おう!

アドバンスルーンはルーン商店で買ったりタナトスタワーをクリアすることで手に入れることができます。
(課金で毎週買うこともできます。)
ルーン商店はプロンテラの噴水の右上あたり、ホルグレンなどのNPCの近くにあります。

ただ、初心者さんが行ってもロックがかかっていて買えないのでまずクエストをこなす必要があります。

ジュノーからタナトスタワーへ

タナトスタワーへはジュノーの町から飛行船で移動することができます。
ジュノーの町はプロンテラの北のアルデバランから、さらに北に3マップ移動すれば入ることができます。
難しい場合はギルドの人とかに頼んで連れて行ってもらっても良いかもしれませんね。

飛行船でタナトスタワーに行くとクエストがあるのでクリアしましょう。
アドバンスルーンを開放することができます。

クエストの途中が結構敵が強くて初心者では大変そうだったので・・・
難しい場合はベテランさんにお願いして連れて行ってもらうと良いと思います。

一通りクエストをクリアしたらプロンテラに戻りましょう。
ルーンを買うことができるようになります。

無事買うことができるようになりました。
毎週買える量には上限があり、月曜に更新されます。

ルーンストーンというのがスキルを強化するルーンで、属性ルーンというのがプレイヤーのステータスなどを強化するルーンになります。
お財布と相談しながら少しずつ買っていきましょう。

アドバンスルーンを使ってみよう

アドバンスルーンを買って使ってみましょう。
買ってみるとこのように鑑定というボタンのついたアイテムがもらえます。

鑑定ボタンを押すとルーンの中身を調べる画面になります。

+ボタンを選んで鑑定したいルーンを選択し、鑑定しましょう。
鑑定には拡大鏡というアイテムが必要です。
拡大鏡はプロンテラのアイテム商店で買うか、上の画面の鑑定ボタンから直接買うことができます。

無事鑑定できました。
ルーンストーンは中身がランダムになっていて自分が使わない職のスキルのルーンが出ることもあります。
お目当てのルーンが出ることは稀ですし、その中でも数値の高いものはなかなか出ないので根気よくやっていきましょう。

いらないルーンはリメイクで再チャレンジすることができます。

リメイクは各種種類があってややこしいので、公式の記事も参考にされると良いと思います。(公式の記事はこちら

属性ルーンを準備しよう

属性ルーンを買ったりして、まず何個か用意してみましょう。

属性ルーンは3色に分かれています。
黄色がINTなどのステータスや詠唱時間を減らすルーンなどがある【増幅ルーン】
赤色が物理攻撃や魔法ダメージなどの攻撃面を強化する【攻撃ルーン】
青がHPや物理ダメージ軽減などの防御面を強化する【防御ルーン】です。

属性ルーンには2つの役割がある

属性ルーンには2つの役割があります。
1つめは書いてある内容の通りプレイヤーを強化する役割です。

2つめは、スキルルーンの効果を発動させる役割です。
2つめの要素が少しややこしいので後半で解説します。

属性ルーンをレベルアップして強化しよう

属性ルーンは同じ色の要らない属性ルーンを素材にして経験値にすることでレベルをどんどん上げることができます。(記事執筆時点では最高レベル15)
アドバンスルーンをセッティングするとき、同じ名前のルーンは2つ置けないので2つ目以降のダブったルーンはどんどん経験値にしていきましょう。

例えば弓使いの人はSTRのルーンを経験値にしてDEXのルーンをどんどん上げていくなど、使わないルーンを経験値にしてしまうのもおすすめです。

アドバンスルーンを並べよう

一つでもルーンを手に入れたらどんどん並べていきましょう。
スキルルーンは6個まで、属性ルーンは10個まで並べることができます。
大きめのルーンがスキルルーンで小さいルーンが属性ルーンです。

ここで、スキルルーンは並べるだけでは効果が出ないので注意が必要です。
スキルルーンごとに指定している属性ルーン3つで囲まれている状態でないと効果が出ません。
上の画像では左下のエレジーオブソウルというルーンだけ効果が出ていない状況です。
効果が出ているスキルルーンと光り方が違いますね。

このように属性ルーンにはスキルルーンの効果を発動させるという役割もあります。
増えてくるとパズルみたいで大変ですが頑張ってみましょう。

使いたい属性ルーンを使えない場合

上の画像では発動していないスキルルーンが一つありますが、実はうまく並べ替えたらすべてのスキルルーンを発動できます。
ただ、有用なDEXを上げる増幅ルーンの代わりに赤色の育ててない属性ルーンを置く必要が出てくるんです。

こういうときに使いたい属性ルーンを置くために便利なのが課金アイテムの虚空彫刻刀です。


私はそこまでやりこんでないので使ってませんが、徹底的に強さを追及するなら必要になってくるかもしれません。

まとめ

駆け足でしたが、アドバンスルーンを使えるようになるまでの簡単な流れを解説しました!

スキルルーンはなかなか狙ったものが当たりませんが、当たると一気に強くなります。
属性ルーンは育てるのが大変なので少しずつコツコツ買って毎週育成をしていきたいですね。
うまく使いこなすとどんどん強くなりますよ!